ごあいさつ

理事長 梅津 征夫
当法人は、精神科医の故谷口憲郎先生により創立された社会福祉法人です。昭和27年に社団法人の知的障害児施設として創立され、昭和40年に北海道では初めての重症心身障害児施設が併設されました。昭和42年に社団法人は発展的に解散され社会福祉法人 札幌緑花会 が設立されました。
現在は二か所の療養介護・医療型障害児入所施設と三か所の障害者支援施設を運営しております。また、これ等の施設が核となり、生活介護等の日中活動事業、地域移行としてのグループホーム等の事業を展開しております。
どの様な障害者でも個人が持つ権利は平等であり、出来るだけ一般の社会の中で生活する時間を長く持つ事の推奨が厚生労働省の基本方針です。
この様な基本方針に従って、利用者の方々が安心して毎日の生活を過ごし、豊かな人生を送る事が出来る環境の保持が当法人の基本姿勢です。
社会福祉法人 札幌緑花会 理事長 梅津 征夫
現在は二か所の療養介護・医療型障害児入所施設と三か所の障害者支援施設を運営しております。また、これ等の施設が核となり、生活介護等の日中活動事業、地域移行としてのグループホーム等の事業を展開しております。
どの様な障害者でも個人が持つ権利は平等であり、出来るだけ一般の社会の中で生活する時間を長く持つ事の推奨が厚生労働省の基本方針です。
この様な基本方針に従って、利用者の方々が安心して毎日の生活を過ごし、豊かな人生を送る事が出来る環境の保持が当法人の基本姿勢です。
社会福祉法人 札幌緑花会 理事長 梅津 征夫
法人の目的
- 利用者が、個人の尊厳を保持しつつ、心身ともに健やかに育成されるよう支援すること
- 利用者が、個人の有する能力に応じ自立した日常生活を地域社会において営むことが出来るよう支援すること
- 利用者の求めている真のサービスが何であるかを日々考え、把握し、それに即したサービスを提供すること
法人の基本理念
- 私たちは、障害を持った利用者の幸せを願い、医療と福祉の連携を図った療育の実践を進めていきます
- 私たちは、社会福祉法人としての役割を十分認識し、その公益性を追求していきます
- 私たちは、法人経営の透明性を確保し、よりいっそう公正な法人運営を進めていきます

療養介護・医療型障害児入所施設緑ヶ丘療育園